ご案内

伝統のこだわり

私共泰山園では、四季折々に様々な表情を見せる和風庭園・洋風庭園と庭園造りを平素より心掛けております。 現在は神奈川県横浜市旭区を拠点に創業120余年に渡って継承され続けている 私共独自の庭園作りの技術(石積みや創作竹垣の技術など)をお客様に提供して参ります。 又、近年の情報技術においても私共では積極的に取り組んでおり、3DCADによるプレゼンテーション等、視覚的なツールを使用したご相談も可能です。和風庭園・洋風庭園の造園をお考えのお客様、是非一度泰山園までご相談頂けあれば幸いです。

庭園には水が不可欠なものである

庭園内には枯山水と称される水を用いずに、石・砂・植栽などで水流を表現する形式の庭園も作られた。白砂で水の流れを象徴するところに特徴があるが、これは庭園には水が不可欠のものであるという考えがひそむ。庭園のことを山水といったのもそのためである。

石組みなどで、見立てによって縮景を行う
作法手法を伝聞する

滝を模し水が深山から流れ出し、大きな流れになってゆく様子を表現する手法や、石を立て、また石を組み合わせることによる石組表現、宗教的な意味を持たせた蓬莱山や蓬莱島、鶴島、亀島などに見立てる手法が多く用いられる。


日本庭園における、庭の景観の趣を出すために植えられる役木(やくぼく)

役木(やくぼく)とは日本庭園における、庭の景観の趣を出すために植えられる庭木のことである。江戸時代の築山庭造伝などに紹介されている。これらは長い歴史と経緯のなか培われてきたものである。しかし、現在も庭園作りの参考として継承されている。

日本の美と技と心を持つ竹垣は、日本の伝統を感じることが出来ます

竹垣は古くから、日本の庭には欠かすことのできない要素として、目隠しや仕切りの目的に用いられてきました。竹垣には四ツ目(よつめ)垣、金閣寺垣、銀閣寺垣、建仁寺垣、大徳寺垣、龍安寺垣、桂垣、松明垣、御簾垣、大津垣、鉄砲垣、穂垣、光悦寺垣など、京都を代表する社寺仏閣の名称が付けられたものも多くあります。



採用情報


泰山園では、造園技術者、土木技術者、施工管理員、現場作業員を募集しています。

採用情報を見る


会社概要


創業以来、「庭造りに妥協はなし。お客様の笑顔以上の驚き・感動をひきだせ 」この言葉を胸にして、職人が一体となり庭造りに励んでおります。

会社概要を見る


アクセス

(住所:〒241-0001 神奈川県横浜市旭区上白根町1257-16)